かがく遊び

コラム

4才児・ものの浮き沈み遊び

大阪市内の幼稚園で、「ものの浮き沈み遊び」の実践を見学させていただきました。私も所属させていただいている「関西融合型研究組織連合」の活動の一環で、実践は大阪大谷大学の小谷卓也先生の主導、私は子どもたちの行動を分析するための定点ビデオ撮りをお...
コラム

花火とサイエンス

花火ってすごく化学なんです。良く燃えるのも化学反応のおかげ。美しい色や光が出るのも化学反応のおかげ。ということに気付いて以来、その魅力に取りつかれて、約20年間の「花火と化学」の活動を続けてきました。この4月に「こどもサイエンスプランニング...
コラム

海苔の影の色は黒?

海苔の影の色は何色だと思いますか?↓緑色でした。今まで考えたこともなかったです。夜ごはんの準備中、娘の発見でした。みなさんもよかったら、海苔を食べる前にちょっと実験してみてください♪
コラム

ポン菓子

昨日から始まった10日間という長い連休は、どこもきっと混んでるので、近所で過ごすことにしました。今日は地元、奈良県生駒市の「高山竹林園」で開催された「第2回高山こもれび市」へ。第1回は昨年の11月、妹に誘われて行って、とっても楽しかったので...
コラム

幼児向け月刊絵本のかがく遊びコーナー

幼児向け月刊絵本のかがく遊びのコーナーを、お手伝いさせていただけることになりました。小さな子どもたちの手に、毎月届く絵本。私の娘も、毎月、ルンルンで保育園から持って帰ってきます。たくさんの子どもたちがわくわくして読んで、「やってみたい!」と...