小さなこどもたち+サイエンス+遊ぶこと
こどもサイエンスプランニング
  • コラム
  • WORKS
  • ABOUT
  • 連絡先

環境

コラム

シンポジウム「乳幼児期のクリエイティブな思考を育む物的・人的環境の創造」の開催(ご案内)

標題のシンポジウムを、2021年3月7日(日)にリアルタイムシンポジウム(zoom)、2021年2月20日(土)~3月14日(土)に事前オンデマンドシンポジウム(YouTube)として開催いたします。私も参画している関西融合型科学研究組織連...
2021.02.24
コラム

岳川 有紀子

こどもサイエンスプランニング 代表
サイエンスエデュケーター
ミュージアムプランナー

小さな子どもたちのためのサイエンスの楽しい遊び場環境づくりを企画・実践しています。

読まれています

カイロに鉄が入っているなら磁石にくっつくか?実験
2022.03.232024.11.27
円周率Tシャツ…3.14は深い!
2024.10.052024.11.27
納豆1パックの大豆の数
2019.12.202024.11.27
巨大な蛾、こんばんは
2019.08.162024.11.27
ひし餅を3つに分ける方法
2021.03.112024.11.27
リゾナーレ大阪の「アトリエ」に行ってきました
2023.08.172024.11.27
バラの花びらは何枚か?
2021.05.252024.11.27
「子ども」って何歳??
2019.11.112024.11.27
未来が好き?過去が好き? 万博で見つけた「私」と「誰か」のちがい
2025.08.03
はじめまして。岳川 有紀子です。
2019.04.012024.11.27
こどもサイエンスプランニング
© 2019 こどもサイエンスプランニング.
    • コラム
    • WORKS
    • ABOUT
    • 連絡先
  • ホーム
  • トップ