小さなこどもたち+サイエンス+遊ぶこと
こどもサイエンスプランニング
  • コラム
  • WORKS
  • ABOUT
  • 連絡先

新タマネギレシピ

コラム

タマネギ収穫(&新タマネギクッキング)

奈良県生駒市は、今では家がたくさん建っているエリアもありますが、自然がたくさんあります。数年前、会社員を定年卒業した父は、念願の畑を始めました。今日は玉ねぎの収穫と、ジャガイモの試し掘り。ありがたいことに、玉ねぎがどんな風にできるのか、実地...
2019.06.01
コラム

岳川 有紀子

こどもサイエンスプランニング 代表
サイエンスエデュケーター
ミュージアムプランナー

小さな子どもたちのためのサイエンスの楽しい遊び場環境づくりを企画・実践しています。

読まれています

ひよこ豆の汁でメレンゲ
2021.09.182024.11.27
納豆1パックの大豆の数
2019.12.202024.11.27
巨大な蛾、こんばんは
2019.08.162024.11.27
夏はおふろプール!
2019.07.262024.11.27
あさがおの蔓のゆくえ(疑問編)
2020.06.192024.11.27
「子ども」って何歳??
2019.11.112024.11.27
ダンゴムシ、出産!
2019.06.272024.11.27
カイロに鉄が入っているなら磁石にくっつくか?実験
2022.03.232024.11.27
自由研究をもっと自由に!
2020.08.162024.11.27
親子で楽しいカップヌードルミュージアム
2024.04.072024.11.27
こどもサイエンスプランニング
© 2019 こどもサイエンスプランニング.
    • コラム
    • WORKS
    • ABOUT
    • 連絡先
  • ホーム
  • トップ