小さなこどもたち+サイエンス+遊ぶこと
こどもサイエンスプランニング
  • コラム
  • WORKS
  • ABOUT
  • 連絡先

洋服

コラム

七五三の服・2代目

少し早いですが、娘の七五三のお参りに行ってきました。7才は、帯解き(おびとき)という、子ども用の紐付きの着物から、帯を締める普通の着物に替わる節目の儀式に由来しているそうです。我が家の場合、着物は写真だけで、お参りは洋服で出かけます。娘が着...
2020.10.30
コラム

岳川 有紀子

こどもサイエンスプランニング 代表
サイエンスエデュケーター
ミュージアムプランナー

小さな子どもたちのためのサイエンスの楽しい遊び場環境づくりを企画・実践しています。

読まれています

バラの花びらは何枚か?
2021.05.252024.11.27
夏はおふろプール!
2019.07.262024.11.27
納豆1パックの大豆の数
2019.12.202024.11.27
虹をつくりました
2020.04.212024.11.27
ひよこ豆の汁でメレンゲ
2021.09.182024.11.27
消しゴム+色えんぴつ→とけました
2020.09.252024.11.27
ひし餅を3つに分ける方法
2021.03.112024.11.27
《ワークショップ》「虹であそぼう」開催のお知らせ
2023.06.092024.11.27
子連れで「モネ 睡蓮のとき」を観てきました
2025.04.06
タマネギ収穫(&新タマネギクッキング)
2019.06.012024.11.27
こどもサイエンスプランニング
© 2019 こどもサイエンスプランニング.
    • コラム
    • WORKS
    • ABOUT
    • 連絡先
  • ホーム
  • トップ