小さなこどもたち+サイエンス+遊ぶこと
こどもサイエンスプランニング
  • コラム
  • WORKS
  • ABOUT
  • 連絡先

昆虫

コラム

巨大な蛾、こんばんは

お風呂から出た娘が、びっくりした顔で窓を指さすので見てみたら、巨大な蛾が。「ヨナグニサンかも!!」と娘。  ※ヨナグニサンとは、日本一(世界一)大きな蛾として図鑑に載っていた蛾。「ひゃ~!」と言いながらも、初めて見る大きさに興味津々。「手の...
2019.08.16
コラム

岳川 有紀子

こどもサイエンスプランニング 代表
サイエンスエデュケーター
ミュージアムプランナー

小さな子どもたちのためのサイエンスの楽しい遊び場環境づくりを企画・実践しています。

読まれています

ピンク色の空
2019.07.052024.11.27
バラの花びらは何枚か?
2021.05.252024.11.27
カイロに鉄が入っているなら磁石にくっつくか?実験
2022.03.232024.11.27
納豆1パックの大豆の数
2019.12.202024.11.27
加湿器の掃除が好きです
2019.05.202024.11.27
節分は宇宙規模のイベント!2025年の節分は2月2日です!
2025.01.30
見た目より素材(水筒)
2019.06.192024.11.27
ひし餅を3つに分ける方法
2021.03.112024.11.27
PLAY MUSEUM でオバケになった、オバケの世界を見た
2024.08.122024.11.27
こどもサイエンスプランニング
© 2019 こどもサイエンスプランニング.
    • コラム
    • WORKS
    • ABOUT
    • 連絡先
  • ホーム
  • トップ