ふたばのクローバー

外を歩いていると、しゃがみ込み…

そんなときの娘はたいてい、石を探しているか、四葉のクローバーを探しています。

よっぽど急いでいないとき以外は、心ゆくまでお付き合いしてきました。

そして、なぜか小さな頃から四葉のクローバーを発見するのが得意な娘。

私なんて、全然見つけられないのに…。

そんな娘がついに昨日、二葉のクローバーを発見しました。

クローバーを見ながら歩いていたら、見えたそうです。…見えるんですねぇ。

葉っぱが1枚、ちぎれてる?…ということはありませんでした。

どうやら、最初から2枚のようです。

シロツメクサの葉っぱの枚数については専門外なのですが、自然に発生する3枚葉のシロツメクサについては、葉の赤ちゃん(原基)部分が人に踏まれたりして傷が付き、正常の3枚以外の葉が発生する…が主流の考え方のようです。でも、こんなに身近なのに、未解決部分も多い研究なのだとか…。

一般社団法人日本植物生理学会 みんなのひろば 「四つ葉のクローバーの発生要因に関する研究ついて」

人生で初めて出会った二葉のクローバーは、今は、国語辞典の「シロツメクサ」のページに挟まれています。