小さなこどもたち+サイエンス+遊ぶこと
こどもサイエンスプランニング
  • コラム
  • WORKS
  • ABOUT
  • 連絡先

日の出

コラム

太陽を感じるお喋り

夕方5時には、もう暗くなってしまう今日この頃。小さな子どもも、日々の空のようすや太陽の動きの違いに、興味を持ちやすい季節です。1年の中で最も早い日の入りの時刻は、大阪では16時47分(◆)。今年は11月30日から12月10日の11日間が、い...
2020.12.07
コラム

岳川 有紀子

こどもサイエンスプランニング 代表
サイエンスエデュケーター
ミュージアムプランナー

小さな子どもたちのためのサイエンスの楽しい遊び場環境づくりを企画・実践しています。

読まれています

バラの花びらは何枚か?
2021.05.252024.11.27
夏はおふろプール!
2019.07.262024.11.27
虹をつくりました
2020.04.212024.11.27
エルメスの子ども向けワークショップ「petit h―プティ アッシュ」に参加しました
2023.06.042024.11.27
親子で楽しいカップヌードルミュージアム
2024.04.072024.11.27
ダンゴムシ、出産!
2019.06.272024.11.27
花山天文台(京都)の見学、お勧めです
2023.04.262024.11.27
あさがおの蔓のゆくえ(解決編)
2020.07.032024.11.27
リゾナーレ大阪の「アトリエ」に行ってきました
2023.08.172024.11.27
クワガタとツバメの赤ちゃん
2019.06.242024.11.27
こどもサイエンスプランニング
© 2019 こどもサイエンスプランニング.
    • コラム
    • WORKS
    • ABOUT
    • 連絡先
  • ホーム
  • トップ